
敷地内から汲み上げたナトリウムー塩化物温泉と地下水を使い分け
広大な露天エリアにバラエティ豊かな内湯に岩盤浴付きの満喫プランも
約100坪の露天エリアに源泉と地下水の沸かし湯
約100坪の広さを誇る露天エリアに天然温泉とミネラル豊富な地下水を使い分けた湯船が点在。源泉は敷地内地下850mより湧く中性&等張性の穏やかなナトリウム-塩化物温泉。無色透明無臭でつるつるとした肌触りだ。大きな石造りの「天然温泉露天風呂」と檜の枕が柔らかな「寝湯」は循環式、3つ並ぶ「壺湯」はかけ流しで楽しめる。いずれも湧出温度約39度の源泉を気温により若干加温し加水なしで使用。地下水を用いた沸かし湯は、38〜39度の「炭酸泉」、足下に湯を張り身体が冷えにくい「打たせ湯」の2種。一角には籐の枕が並ぶウッドデッキがあるのでクールダウンはこちらで。

天然温泉のまろやかな湯で満ちた6種の湯船
2辺が露天エリアを望む大きな窓が開け、明るく風通しの良い内湯。ジェット系を中心にL字型に並ぶタイルの湯船は地下水を適温40度前後に調整したものを利用。コーナーの「白湯」を中心に、微弱電流でコリをほぐす「電気風呂」と冷水枕に頭をのせて寝て、全身をジェット噴流でマッサージする「ストロングバス」が大きな浴槽内で一体に。その隣の丸い浴槽「足裏ジェットバス」は足裏をダイレクトに水流が刺激。これらジェットバス類については、空気を含んだ泡を出すエアー方式ではなく、保健所も推奨する水流式を採用。より衛生的で燃焼カロリーも高いとされる。
サウナは男湯は100度設定の高温「タワーサウナ」、女湯は温熱効果が高い90度の「黄土サウナ」と優しい入り心地の40度設定「ミストサウナ」がスタンバイ。オシャレな陶器の壺に入った「掛け湯」で汗を流してから18度前後に調整した「水風呂」で毛穴を引き締めよう。
満喫プランで楽しむ岩盤浴にロウリュサウナ
丸屋玉ノ湯名物といえば出入り自由で入浴も含めた各リラクゼーションが、一日使い放題となる「満喫プラン」。料金は500円(入泉料別)で専用館内着付。1Fの浴場入口近くの岩盤浴「癒魂床(ゆこんどこ)」は50〜60度と身体にやさしい温度設定でアロマの香りに包まれながら天然石の粒に横たわり、じっくり発汗できる。
マッサージチェアも使い放題でゆったりリラックスできる。
-

夜の露天エリア全景
-

広々!天然温泉露天風呂
-

檜の枕でウトウト・・寝湯
-

源泉かけ流しの壷湯
-

足下も温かい打たせ湯
-

休憩できるウッドデッキ
-

L字型に湯船が並ぶ内湯
-

白湯
-

電気風呂
-

ストロングバス
-

エステバス
-

足裏ジェットバス
-

男湯タワーサウナ
-

女湯ミストサウナ
-

女湯黄土サウナ
-

男湯の掛け湯
-

女湯掛け湯壷はキレイなブルー
-

水風呂
-

セパレートタイプの洗い場

ロッカー数200カ所以上と、混雑時でも使いやすい籐敷きの広い脱衣所
明るいパウダールームに畳のくつろぎスペース、女湯のみベビーベッド有
大きな窓があって明るく、男湯約33坪、女湯約36坪と、広々とした脱衣所。複数タイプのロッカーは男女各200個以上あるので、混雑しがちな時間帯でも比較的ゆとりを感じる。独立したモダンなパウダールームは無料ドライヤーが並ぶシンプルタイプ。畳敷きのくつろぎスペース、健康機器、飲み物の自動販売機などが揃う。
-

広々とした脱衣所
-

パウダールーム

ゆったりした約138坪の食事処兼無料の休憩スペース
からくり人形が音楽にあわせて1日5回舞うロビーでもくつろげる
1Fフロントロビーには愛・地球博でも活躍した人形作家 夢童由里子氏による高さ3mの巨大なからくり人形「筝風松笛(そうふうしょうてき)」が展示され、1日5回ほど地元・東海市の民話をなぞった5体の人形が音楽に合わせて演舞する。この作品の前にはベンチが並び一休みや待ち合わせにちょうど良い。その奥は約138坪と広々とした全席禁煙の食事処兼無料の休憩スペース。座敷56席、堀ごたつ16席、テーブル28席、カウンター8席があるのでお好みでどうぞ。
-

休憩スペースを上から
-

子連れにおすすめ座敷席

うどん・そばからお子様ランチや本格洋食まで、豊富なメニュー
座敷や掘りごたつ風、テーブル席など。入浴せず、食事だけの利用も可
先述の無料休憩スペースを兼ねる食事処は食券購入のセルフ式。
うどん・そばからお子様ランチ、お酒におつまみまで、豊富なメニューを取り揃える。食事だけの利用もOK。
-

食事処のカウンター席
-

人気のさぬきうどん

一味違ったお土産コーナーで産地直送の新鮮野菜をはじめ
手作りクッキーや鉢谷牛乳など販売。入浴グッズはフロントで
1Fロビーのお土産コーナーで選りすぐりのアイテムを販売。知多半島の農家直送の新鮮野菜や社会福祉法人さつき会「びすけ亭」によるクッキー100円〜などが並び地域振興も意欲的。宇都宮の「鉢谷牛乳」も販売。鉢谷牛乳は東海地方では取扱いがほとんどなく、知る人ぞ知る「レモン牛乳」が特に人気。入浴アイテムはフロントでレンタルタオルセット200円、販売タオル100円ほか、一通り揃っている。
-

お土産コーナー
-

手づくりクッキー

多彩なリラクゼーションメニューの中から、自分の好みを見つけよう
リーズナブルな価格で女性専用コーナーもあるカットサロンも
リラクゼーションメニューの充実ぶりは丸屋玉ノ湯ならでは。
「韓国あかすり」「台湾式足つぼ」「アロマテラピー」「手もみ」「韓流手もみ」「タイ古式手もみ」など、世界各国のボディケアがずらりと揃う。いずれも営業時間など店舗により異なるので、公式HPであらかじめチェックしておくのをオススメ。
またリーズナブルな価格で女性専用コーナーもある「カットサロン」も。
-

アロマテラピー
-

手もみ
-

足つぼ
-

浴場内併設のアカスリ
-

カットサロン
-

脱衣所内畳敷きスペースと自販機
-

掘りごたつ席は足が楽チン

「使い放題!満喫プラン」はおトク感たっぷり
ご利用は平日は狙い目!メニュー豊富な食事処はお食事だけでもご利用可

皆様の「心とカラダの健康を応援します!」
丸屋玉ノ湯は地元の皆様に愛され、気軽にご利用頂ける施設をめざしています。自慢は何といっても、敷地内で湧く天然温泉です!広い露天風呂は開放感があってくつろげます。入浴や休憩スペースに時間制限はありませんので、一日ゆったりお過ごし下さい。オススメは「使い放題!満喫プラン」。温泉や岩盤浴を何度でも利用できます。リフレッシュできますよ。その他、当館はリラクゼーションの種類が多いので、ボディケアにはぴったりです。
混雑情報は土日や夕方17時以降は混雑しますが、比較的平日日中はのんびりしています。最後にメニュー豊富な食事処はお食事だけでもご利用頂けますよ。